About Studio ARM
スタジオアームの3つのポイント
- 渋谷で10年のノウハウ、
安心・安全・満足の
サービスをご提供 - 入社後193時間にわたる
徹底した研修(その後フォロー研修)
※2018年4月~2019年6月末実績 - 定期的なカウンセリングを実施し
目標設定やビジョンのご提案、
姿勢や柔軟性の分析にはAIを活用
姿勢を美しくしながらトレーニングが継続できるパーソナルスタジオです。
モデルやプロスポーツ選手の間で愛用されているストレッチポールを使い、骨盤の開き、肩甲骨の歪み、腰の反りなどにアプローチ。
パーソナルトレーニングでは、下半身や腹部の引き締め、体重体脂肪の数値改善、しなやかな美しい筋力アップなど。
20代~シニア層の方を対象に、食事指導(ファスティング含)を含めたプログラムで長く続けられるようにお客様のご年齢や体力に合わせてサポートします。
Service
加圧トレーニングとは
米国FDAで認められた、安心、安全のトレーニングメソッド。
有資格者のみが専用器具を使用し適切な圧力でトレーニングを行うことができ、
「短時間・短期間・低負荷」で目的の効果が期待できます。
さらに「成長ホルモン」をたっぷり分泌させるのに有効な方法であり、
アンチエイジング、脂肪の分解を促す、新陳代謝を活発にするなど、効率よくパーソナルトレーニングを続けたい方には効果的な方法です。
コアコンディショニングとは
コアコンディショニングとは、インナーマッスル(深層筋)を鍛えるトレーニング方法です。
日々の何気ない生活習慣で起こりやすい筋肉の緊張や骨盤の歪み。これが原因で下半身太り・肩こり・腰痛・むくみなどの様々な症状を引き起こしやすくなります。
体のバランスが崩れている状態で加圧トレーニングを行ったとしても意味がありません。
スタジオアームでは加圧トレーニングを行う前に必ずコアコンディショニング(ひめトレ含む)を行い最大限の効果を引き出します。
Flow
トレーニングの流れ
- 1カウンセリング
個人にあったプログラムをオーダーメイドしないと効果がでません。
異なる体質(むくみやすい、腹に脂肪がつきやすい)、生活習慣(食事、仕事内容)。また 【くびれを作りたい・美脚になりたい・美しい姿勢になりたい】などの目的を細かく把握させていただきます。
その日の体調に合わせ決して無理をすることなく、個人にあったトレーニングメニューをご提案します!
- 2身体測定
毎回トレーニング前に安全、現状把握の為に【血圧・体重・体脂肪率・骨格筋率】を測定します。
経過を追いながら、生活習慣にあった食事アドバイス、ホームワークなどを提案していきます!
- 3写真撮影(姿勢分析)
デジタルカメラで撮影し、お客様にもわかりやすい姿勢分析シートを作成します。
現在のご自身の身体の歪みや捻じれを確認し、それを元に正しい姿勢を理解してトレーニングを進めていきます。
6ヶ月毎(希望者)に撮影して変化を追っていき、姿勢面でもオーダーメイドしたトレーニングメニュー作成します!
- 4コアコンディショニング
加圧トレーニングを行う前にコアコンディショニング(ひめトレ含む)を行います。インナーマッスルの反応を高め、身体のバランスを整える事で加圧トレーニングの効果を最大限に引き出す準備をします。
身体のバランスが崩れている状態で運動を行うと、姿勢が崩れ、筋肉のアンバランスを生んでしまいます。
結果的に肩コリ、腰痛、冷え、むくみなど不定愁訴がひどくなったりする可能性があります。コアコンディショニングを行うだけで、【ウエストがサイズダウン、ヒップアップなど姿勢からくるシェイプアップも狙える効果・美姿勢効果】があります!
- 5加圧トレーニング
スタジオアームの加圧トレーニングは、常に美しい姿勢を意識してトレーニングを行います。
最初に基本となる部分のトレーニングを行い、次にカウンセリング時に把握した目的に応じて進めていきます。
美しい背中が目的の方は、肩甲骨を動かしながら背中を引き締めます!
くびれが目的の方は、骨盤を動かしながらコア、腹部を鍛えます!
腰痛・膝痛改善が目的の方は、腰や関節に負担がかからない姿勢を意識し、身体の使い方を覚えていきます。
- 6パーソナルストレッチ
スタジオアームは加圧スタジオではめずらしく、ストレッチやコンディショニングなどのメニューが充実し、複数のストレッチテクニック、スポーツマッサージを使用して頑固な箇所を伸ばす事ができるので、アームに通い出したことで肩コリや腰痛が激減しマッサージに行く必要性がなくなった方が大勢いらっしゃいます!
自身では伸ばせない範囲までストレッチが可能なので、【筋肉の柔軟性・関節の柔軟性・肩凝り、腰痛の軽減】などの効果を最大限に引き出します!
ご自宅で行ってもらいたい部位のセルフストレッチシートもお渡ししています!
- 7有酸素運動
スタジオアームでは、トレーニング後に有酸素運動(ウォーキング)が無料で行えます。
通常のトレーニングに比べて、約3~4倍の成長ホルモン、大量のノルアドレナリンが分泌されているので、加圧トレー二ング後に有酸素運動を行うと脂肪燃焼率が急上昇する研究結果が出ています!
- 8カウンセリング
定期的にカウンセリングと写真撮影を行い、身体の変化、目標目的に変更がないか確認します。
トレーニングの方針、方向性をより明確にし、トレーナーとお客様の考えを共有することで、より一層メニューを個々に合わせてステップアップができ、効果的なトレーニングを行い一番の近道で効果を実感する事ができます!
Tesimonials
お客様の声
Nさん
38歳
Tさん
44歳
アーム歴5年 「継続できない私が続いています」
以前は他のジムで2ヶ月加圧トレーニングをしてやめてしまいました。知人に勧められて入会しました。アームでは運動と並行してインナーマッスルを鍛えて身体の柔軟性を上げながらトレーニングを行うので効果が上がりやすいと実感しています。定期的にヒアリングをして目標を決めながら進めてくれるので無理なく続いている自分にびっくりしています。いつまでも若々しいカラダを保つためにこれからも続けなければいけないと考えています。
Jさん
51歳
アーム歴3年 「二の腕や下腹部ポッコリが締まった」
ホームページで検索してダイエットしたいと思い入会しました。トレーニングしていく中で、運動だけでなく食生活も改善しなければいけない事を痛感して、トレーナーと相談しながらすすめた結果、体重(-6kg)体脂肪(-5%)が落ち始め、結果二の腕やお腹(下腹部)といった部分が引き締まりはじめてきました。これから理想のボディを目指すため、日々の生活から運動まで意識は高く持ち続けて頑張りたいです。
Q & A
トレーニングに関するQ & A
- Qジムでのトレーニングが初めてなのですが、大丈夫でしょうか?
- Aスタジオアームでは、20代~シニア層の方を対象に、食事指導を含めたプログラムで長く続けられるようにお客様のご年齢や体力に合わせてサポートしているので大丈夫です。
- Q1回のトレーニングでどれぐらいトレーニングをするのでしょうか?
- A55分コースと30分コースがあり、目的に合わせてコンディショニングとトレーニングの割合をご提案しています。
設備に関するFAQ
- Qどのようなマシンが置いていますか?
- A空圧式加圧マシンが2台、可変式ダンベルであるパワーブロックが3台、ダンベル1kg~8kg、スーパーベンチが3台、有酸素運動マシンが3台などがあります。
- Qトレーナーを指名することは可能でしょうか?
- A指名制はありませんが数名でお客様の為のチームを編成してご担当をしています。どのトレーナーが担当しても同じメニューがご提供できるように研修をしています。
入会に関するFAQ
- Qどのように入会すればよろしいでしょうか?
- Aまずは体験トレーニングを受けていただき、その後に料金やコースのご案内、手続きに15分程のお時間をいただいております。
- Q体験申し込みはどのように申し込めばいいですか?
- Aホームページ、お電話、LINE@からお願いします。事前に必要ですが空いていれば当日でもご案内をしています。
アクセスに関するFAQ
- Q最寄り駅はどこでしょうか?
- A半蔵門・東横線 渋谷駅出口B3 宮益坂下交差点から徒歩4分です。
- Q近くに駐車場はありますか?
- A周辺に幾つかございます。
Studio ARM Staff

学生時代まで陸上(110H)に打ち込み、マスコミ業界を経て、予防医学の観点から世の中を元気にしたいと思いトレーナーになりました。
お客様へ一言
アームはトレーナーの質に定評があり、長期的に通われているお客様が多くいらっしゃいます。まずはトライアルを受けてカラダの変化を感じて下さい!
- ファスティング(断食)
- ひめトレ(骨盤低筋群)
- 日本体育大学 体育学部 卒業・中学・高校第1種教論免許(保健体育)
- ファスティングマイスターエキスパート(断食の資格)

高校時代はサッカーをやり、怪我をした時のリハビリをきっかけに目指すようになりました。当初はリハビリ系をメインに考えていましたが、トレーニングに興味が湧きパーソナルトレーナーを目指しました。
お客様へ一言
身体は良い意味でも悪い意味でも正直です。
身体に良いことをしていつまでも健康的な身体を作りましょう!
- 姿勢改善(インナーマッスル)
- パートナーストレッチ
姿勢の面から身体を変えていけます。
- JATI-ATI(日本トレーニング指導者協会)
- JSA-CSI(日本ストレッチング協会認定ストレッチインストラクター)
- AFAA-MATSCIENCE(ヨガの資格)

学生時代は野球をやり、自身の怪我から、競技復帰をサポートしてくれたトレーナーに自分もなろうと決意!
お客様へ一言
1人1人の特徴に合わせて、カラダの動きにムリのないトレーニングを指導していきますので安心して任せてください。
- しなやかで個に合わせたフォームや動作作り(ピラティス)
- 鼓舞
- JHCAフィジカルコンディショナー(FC)
- Functional Roller Pilates ミドルトレーナー
- skin stretch2
- 杉並区スポーツ振興財団 ピラティスクラス
- 医療財団法人 職員対象運動クラス

高校まで野球をやり、引退してからベンチプレスに目覚め自分の体の変化に嬉しさを覚えました。好きな事を仕事にしたいと思いパーソナルトレーナーになりました。
お客様へ一言
男性では筋力アップやボディーメイク、女性ではクビレやヒップアップ、身体(機能解剖学)の事ならなんでもお任せ下さい!
人生は一度きり、あなたの理想の身体に近づく為のお手伝いを致します!
- ゴルフやマラソンなどパフォーマンス向上
- バルクアップ
- 食事指導と脂肪燃焼
- SAQインストラクター
- 2018年東京オープン初出場 ミスター70kg以下級5位
- emergency first response(EFR)

最初はまったく違う業界で仕事していましたが、常に人に喜ばれる仕事をしたいと考えました。もともと格闘技をはじめとした運動が好きでしたので、パーソナルトレーナーになりました。
お客様へ一言
カラダが資本、皆様の好きなことを続けるためには健康が第一です。
土台から理想の身体をつくりあげましょう!
- 4スタンス理論
- コアコンディショニング(ストレッチポール)
- JCCAアドバンストトレーナー(ストレッチポールの資格)
- NESTA-PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定)
- アスリートフードマイスター3級

学生時代にサッカーでよく怪我をしていて、怪我をしない体づくりを学びたいと思いトレーナー専門学校に入学しパーソナルトレーナーを目指しました。
お客様へ一言
トレーニング経験がある方も、そうでない方にもわかりやすく丁寧にご指導いたします!
一緒に楽しみながら目標達成に向けて頑張りましょう!
- シェイプアップ
- 筋力アップ
- 健康運動実践指導者
- FCM(フィットネスクラブマネジメント)
Access
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-10-7
グローリア宮益坂III 北館 7F
Company Profile
スタジオ名 | スタジオアーム |
---|---|
運営会社名 | 株式会社アーム |
運営責任者 | 清平 真司 |
住所 | 〒150-0002 渋谷区渋谷1-10-7 グローリア宮益坂III 北館 7F |
TEL & FAX | 03-6427-2880 |
---|---|
営業時間 | 平日 10:00~22:00 |
アーム歴1年 「太ももが引き締まり足がまっすぐ」
私は下半身を引き締めたいと思い入会しました。以前はO脚にも悩んでいましたが、姿勢を意識したトレーニングを続けた結果、足のラインが真っすぐになってきたように感じます。同時に下半身のシルエットもキレイになり周りからも「細くなったね」と言われるようになり嬉しいです。現在は食事のアドバイスも的確にしてもらいもっと結果が出るようにしたいです。